マルキ便り 日々の想いをつらつらと・・・ マルキスタッフの日常

マルキ便り 日々の想いをつらつらと・・・ マルキスタッフの日常

手作りの季節

事務の伊藤です。

今日は風が爽やかに吹いて、気持ちの良い日ですね。

ふとマルキの庭をみると、ジューンベーリーの実が鈴なりになっていました。
可愛い!

気候の不安定につられて体調まで不安定(汗
周りを見る余裕がないうちに季節はどんどん進んでいます。

そうだ!私には時間がない!
誰でも人生の中で一番今日が若いとは思いますが
気候が…とか、
気圧が…とか、
ぶーぶー言っている時間がもったいないゾ!と
ジューンベリーに教えられた気がします!

他にもスモークツリーや紫陽花たちも準備OKという感じです☆

松の木も新芽がニョキニョキ☆
試してみたいと思っていた【松の葉ジュースの実験】の季節です。

松の葉ジュースって何?ですよね。
興味持たれた方は、是非ネット検索でお調べください☆

松の葉を砂糖水につけておくと、松の葉についている酵素が発酵して天然のサイダー(炭酸ジュース)ができるようです。
ネットでレシピ探して作ってみようと思っています。
どんな味なんでしょう…?楽しみです。

今の季節だと梅ジュースなんか美味しいですね。
これからいろいろな果実が出回る季節!
旬のものを取り入れることで体の免疫も上がると思います。

自分で作るとシンプルなもので作ることができるし、
何でできているのかわかるので、手作りって素敵ですね。

松の葉ジュース、作ったらご報告します。

皆さんの手作り情報も是非、教えてくださいね☆

6月も宜しくお願い致します。