マルキ便り 日々の想いをつらつらと・・・ マルキスタッフの日常
ものづくり
2025年01月24日
こんにちは、代表の飯野です。
今月は来週の建て方の準備でかなり忙しくしていましたが、ようやく目処がついたので午後はパナソニックの展示会とセミナーを聞いてきました。だいぶ頭もすっきりして聞けたので今後の取り組みも想像していきたいと思います。今晩は木材関係の新年会なので時間までCOCOSでカフェタイム☕️そんな時間も1月に入って始めてぐらい忙しい日々を送っていました💦
今日のテーマは「ものづくり」
当社は工務店では珍しく製材工場を持っています。家造りにとって重要な構造材はもちろんの事内装の仕上げ材、家具材など幅広い種類の木材を自社で製造しています。
創業当初より会長の意向で製材をはじめ、私の代で「ぐんま優良木材生産工場」の認証を受け、いまに至ります。
「ものづくり」丸太から木材をつくるのもものづくりだと思います。
私のものづくりは
「頭の中で想像しそれを形にすること」だと思います。家造りをする中でたくさんの部材、部品が必要です。
今では住宅資材メーカー(永大産業、リクシル、パナソニック、ウッドワンなどなど)が住宅のありとあらゆる部材を製造した製品がカタログにのりそれを発注し現場で取り付けるというのが主流です
当社ではメーカーの既製品を使わず自社製品を使った家造りをしています。
常に想像してお客様に喜んでいただけるものを届けられるように日々想像し形にしていきます。