マルキ便り 日々の想いをつらつらと・・・ マルキスタッフの日常
整え直す
2025年04月21日
事務の伊藤です。
桜も散り始め、季節の変化を楽しめる時期ですね。
でも、自分自身を振り返ると慌ただしく、季節の”き”の字もない状態に愕然としてます。特に家の中…季節どころじゃない状態にギョギョギョです。
そんな最近、友人との会話でドキュンときた言葉がありました。
それは 【整え直す】 という言葉。
日々を送るって色々あって当たり前なのですが、大小色々なことが重なる時や、何かが次から次へと押し寄せてくる時は気持ちも体も大忙し!
皆さんもそんな時あるかと思います。
特に春なんかそんな時が多かったりしませんか?
そんなタイミングに私のしがちな事は、
自分自身がブレて答えのないことをうろうろと考えたり!
正解はどれだ?これだ!と白黒つけやすくなったり!
自分にダメ出ししたり!
心に居座っちゃったのは、ちょうどそんな時期だったからかもしれません。
【整え直す】
正すのではなくて直す。
正解は必要なく、今の状況に合うように整え直す☆
いつでもどこでも整え直せばイイ!
こんなイメージですかね。
良い言葉!なんだかしっくりきました~
いつでも整え直せば良いんです。
しばらくはこの言葉を先生に、心もカラダも忙しい春を乗り切ろうと思います。
マルキの山桜も、若葉がモリモリ出てきました。

今週も気持ちよく過ごしましょー☆
#徒然