マルキ便り 日々の想いをつらつらと・・・ マルキスタッフの日常
梅雨の中休み?
2025年06月20日
広報の飯塚です。
恐ろしい暑さ🥵
みなさん、体調崩していませんか?って数日前にもブログで書いた気がしています💦
先日「新里の家」に行ってきたのですが大工さん方も暑い中作業を進めてくださっていました。
10時休みにはお施主様から冷たいおしぼりや美味しいきゅうり(私までちゃっかりいただいちゃいました✨)や、お茶などもいただきお心遣いに感謝です。
「新里の家」先月上棟し現場が進んでいます。


外部を進めてくださっている山本さん、暑い中ありがとうございます。
そして内部は気密シートを張っていました。
家づくりを始めるにあたり、「性能が良い家」とか「気密」「断熱」と聞くことがありませんか?
気密性能値(C値)とは?
家の延床面積に対する「隙間面積」の割合を示す数値で、床面積1㎡あたりどれ位(何㎠)の隙間があるかを表現した数値です。
この数値がゼロに近いほど隙間が少なく、気密性が高いことを意味します。
マルキがお客様と約束しているのは、0.5を切りますということ。
0.5は郵便はがきで例えると家全体のすべての隙間を合わせてもはがき半分と言われています。
これからお引き渡しの「昭和町の家」はC値0.3、「新保の家」はC値0.2 です。
マルキは全棟気密測定を行っており、気密測定で数値までしっかりチェックしながら
“見えない部分こそ丁寧に”を大切にしています。
性能もしっかりと担保しながら、自分たちらしく心地よく暮らせるやさしい「木の家」を提供しています。

お問い合わせはお気軽にこちらからお待ちしています。